top of page

趣味はありますか?

  • 執筆者の写真: マルフクメディカルフーズ
    マルフクメディカルフーズ
  • 9月21日
  • 読了時間: 2分

 自己紹介をするとき、必ずと言っていいほど趣味をいう事が多いかと思いますし、「趣味は何ですか?」と聞かれることが多いと思います。さて皆さんの趣味は何でしょうか?体育系の体を動かすことが好きな人、アート系の絵画や生花、創作系で作ることが好きな人、と様々ですが、仕事と趣味の重さにより、人生の進路が変わってくるかもしれません。芸が身を助けるとも言いますし、好きなことができる事は幸せな事かもしれません。思い起こすと、人より秀でた事もなかったなぁと、家にはオルガンがあったのでピアノをかじり、絵もかじり、習字もかじりましたが上手くはならず、唯一そろばんだけが、3人一組で出場し県で優勝したこと位ですかね。考えるに、食との関連は母の料理がおいしくて、工夫をしてくれて、毎日が楽しみであった生活が私の原点です。小さい頃は体が弱くて、いつも校医に呼び出されていました。そんな私が仕事=趣味のような食の世界で生きてこられたのは、食べる事への渇望感があったかもしれませんし、昔の母の味が脳の片隅に残っているからかもしれません。いわば、趣味の世界が広がらなかった言い訳ですね。

一生の間に食生活は個人の好みがあり、深く個人の生活に踏み込むことができない欠点があります。食生活調査をしても、実際より過少回答があります。食べていても正直な回答が得られず、エビデンスを構築できないのは今もそうだと感じています。薬や医療の様にすぐに答えが出ないために、軽んじられてきましたが、少しの努力で生活習慣病もノックアウトできると感じています。今では情報過多になっていますが、毎日の気づきが大切です。常に情報をキャッチしても、流されずに、自分なりの正解を見つけて、食生活を大事にし、料理をしていく事が趣味の一つになると思っています。

ree

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
ブログバナー.png

マルフクニュース

bottom of page